Google アナリティクスを入れる際の注意

2016年3月14日

先日このサイトにもGoogle アナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)を入れました。

ga

WordPressの場合には基本的にはプラグインを使用したほうが素早くできますので、
そちらを使用しています。
必ず注意する事といえばこの3つ

1.プラグインにてトラッキングIDを登録後、htmlのソースをみてトラッキングIDがあるかどうかの確認
2.念のためGoogleアナリティクスでリアルタイムのサマリー等を確認し、自分の行動が反映されているか同課を確認。
3.テンプレート階層以外のページがあるとしたらそのページのソースを確認し、トラッキングIDが入っているかを確認

1について
最近のプラグインはかなり優秀なものが多いのですが、ものによっては登録をしたにもかかわらず、
トラッキングID等が表示されないことがありました。
ほかのプラグインを試したところ問題がなかったので現在はそちらをしようしています。
登録完了。だけで終了してしまうと後日全くデータがとれていない!ということもあるので、注意ですね。

2について
ほとんど1と同じような内容で、自分がサイトをチェックしているときにリアルタイムサマリーで反映されていると安心しますね。
反映されていることが確認がとれたら自分のIPはフィルタをかける等をすることがオススメです。

3について
基本的にはWordpressの場合テンプレート階層以外のhtmlやphpにはトラッキングIDが入らないかと思います。
テンプレート階層以外のファイルを置くのもどうかと思いますが、やむを得ずに使用している場合もあります。
その場合には手動でトラッキングのタグを入れる必要があります。

と、そんな感じで以上がまず最初にチェックすべきところなのかなと思います。